上級管理者研修
経営革新に取り組む
[研修内容]
経営トップを補佐し、経営革新の推進者として、強力なリーダーシップを発揮できる実践的な管理力の養成
[研修の特色]
現場の情報を的確に捉え、主体的に問題解決をはかることが期待される部長・課長階層は、会社の中で最も重要な地位を占める層といえます。そこで、自己の責任と権限において問題解決や経営革新を行える主体的な管理者になるよう成長・脱皮をはからせることを狙いとしています。また、ケーススタディーや教育ゲームを取り入れ、参加者同士の交流も行っていきます。
〔日 時〕平成23年10月24日(月)~10月25日(火) 10時~17時
〔会 場〕大阪産業創造館
大阪市中央区本町1-4-5 TEL 06-6264-9800
〔受講料〕 43,000円(消費税、昼食、テキスト、資料代含む)
〔定 員〕 20名(定員になり次第締め切り)
[カリキュラム]
研修事務局 TEL 06-6775-8356
担当 福田(E-mail:
[担当講師] ★近藤正雄 関西経営コンサルタント事業協同組合理事長。地域力連携拠点:大阪泉南地域中小企 ★福田芳昭
関西経営コンサルタント事業協同組合専務理事。中小企業診断士、社会保険労務業支援ンター経営相談員。中小企業診断士、ITコーデイネータ、ISO主任審査員、行政書士。
士。(社)中小企業診断協会大阪支部理事。(独)中小企業基盤整備機構・地域活性化支援アドバイザー。協和(現りそな)銀行入行後、昭和62年系列シンクタンクあさひ銀(現りそな)総合研究所に出向し、プロコンサルタントのスタートを切る。平成10年福田経営労務研究所を設立、所長としてコンサルティング、講演、社員研修等で活躍中。