新任・初級管理職研修
職場活性化の
[研修内容]
初任管理者に期待されるマネジメントの基礎知識や日々の業務運営を適正かつ計画的に遂行するマネジメントスキルの取得
[研修の特色]
管理・監督者の第一ステップを踏み出した、主任・係長・チームリーダークラスは、プレーヤーとして 相応の評価を受けた人達であると思われます。しかし、管理・監督するマネージャー能力は未開発でありと思われます。そこで、当研修は、管理・監督者に必要なマネジメントの基礎知識やリーダーシップの発揮法、業務改善の進め方等について、実践的に学びます。また、グループ討議や教育ゲームを取り入れ、参加者同士の交流もはかっていきます。
〔日 時〕平成23年9月12日(月)~9月13日(火) 10時~17時
〔会 場〕大阪産業創造館
大阪市中央区本町1-4-5 TEL 06-6264-9800
〔受講料〕 38,000円(消費税、昼食、テキスト、資料代含む)
〔定 員〕 25名(定員になり次第締め切り)
[カリキュラム]
研修事務局 TEL 06-6775-8356
担当 福田(E-mail:
[担当講師]
★近藤正雄
関西経営コンサルタント事業協同組合理事長。地域力連携拠点:大阪泉南地域中小企業支援ンター経営相談員。中小企業診断士、ITコーデイネータ、ISO主任審査員、行政書士。
★福田芳昭
関西経営コンサルタント事業協同組合専務理事。中小企業診断士、社会保険労務士。(社)中小企業診断協会大阪支部理事。(独)中小企業基盤整備機構・地域活性化支援アドバイザー。協和(現りそな)銀行入行後、昭和62年系列シンクタンクあさひ銀(現りそな)総合研究所に出向し、プロコンサルタントのスタートを切る。平成10年福田経営労務研究所を設立、所長としてコンサルティング、講演、社員研修等で活躍中。
[研修風景]